故人の好きだったもので彩る葬儀
故人の好きだったもので彩る葬儀

千葉の自然に囲まれた真光寺の樹木葬墓苑

千葉県袖ヶ浦市にある真光寺の樹木葬墓苑は房総半島の山に自生する木を中心に植樹された墓苑です。

面積は約3000坪あり、真光寺が管理する多種多様な樹木の中から好きな樹木のそばを選んで埋葬できるのが特徴です。

家族何人でも埋葬できる「森の苑」、2人まで埋葬できる「野花の苑」、合葬墓の「桜の苑」があり、必要な費用は入会金と年会費のみになります。

入会金には戒名、位牌、墓碑、墓地区画使用または合祀墓使用、納骨式、永代供養、管理費が含まれ、年会費の支払いも契約者本人が存命中のみというシンプルな料金体系です。

義務的な寄進を求められることはなく入会金と年会費以外に費用はかかりません。

真光寺は曹洞宗の寺院ですが、国籍、宗教、宗派を問わずに樹木葬を利用できるのも特徴です。

また、葬儀における読経のために僧侶を派遣してもらうこともできます。

毎月東京駅、千葉駅から直通のバス見学会が催されているので、実際に雰囲気を肌で感じて利用を検討することができます。