故人の好きだったもので彩る葬儀
故人の好きだったもので彩る葬儀

西多摩郡の公営斎場は宗旨宗派問わず対応

近年、「終活」が注目されているのをご存知ですか。

「終活」とは、「人生の終わりをより良いものにするため、事前準備を行う」ことです。

最大のメリットは「残された家族に自分が亡くなった際に迷惑をかけないで済む」ということです。

そして、家族と話し合い生前整理を行うことで、残された余命を有意義に過ごすことができます。

「西多摩郡 瑞穂斎場」は、瑞穂町・福生市・羽村市・入間市・武蔵村山市が共同で運営する公営斎場です。

大(150名収容)・中(70名収容)・小(40名収容)の3つの式場があり、家族葬から一般葬まで宗旨宗派を問わず幅広く対応しています。

東京では珍しい火葬場と葬儀場が併設された斎場で、葬儀場から火葬場への移動などの負担が少なくなります。

「西多摩郡 瑞穂斎場」への申し込みは、「家族葬のファミーユ」が対応しています。

葬儀の手続きや流れ・段取りなどは、経験豊富なスタッフがサポートしてくれるので安心です。